会社案内

社長あいさつ

弊社は1949年(昭和24年)に地元特産の刃物、鉄工具の制作と修理の会社として発足いたしました。創業当時は、金床1個とヤスリ一本という厳しい状況からスタートしましたが、安全品質と信用を第一に考え、日々技術の研鑽を重ねてきた結果、今日を迎えております。

1955年頃からは、金属プレス加工と同金型関係の技術と設備の充実と輸出関連の商品作りに努め、幅広い製品を作成いたしました。この時期に、創造性や感性豊かな知識が大きく花開きました。

1958年には輸出貢献企業となり、自動車、家電、オーディオ機器などのパーツを大手企業へ納めてまいりました。安定した品質と様々なご依頼への対応力を評価していただき、一歩ずつ、着実に進化しております。

弊社は金型の設計から製作、メンテナンスまでの一連作業が可能ですので、商品開発の段階から参画し、提案活動を盛り込みながら試作を重ねることもございます。皆様のお手元へ届く完成品は、一見しただけでは弊社の製品がどこに使われているか分からないことがほとんどかと思います。しかしながら、見えない部分であろうとも、必要不可欠な部品であることはご理解いただけるでしょう。

次々と世に送り出されていく新製品に弊社の金属加工技術が活かされているということを社員一同誇りに感じ、技術革新の一端を担っていると自負しております。その誇りを社員一人ひとりが持ち、コスト面での問題解決など、スペシャリストとしてのサービスを行えるよう心がけております。

また、昨今増加している中国製品など低価格帯の競合他社と戦うためには、少量多品種から大量のご注文まで様々なお客様のニーズに応え、品質を一定に保ちつつもコストを抑えられる、長期的な目で見てより効率的で最適なご提案をしていくことが重要だと考えております。

できる限りフレキシブルな姿勢で、社員と共に、弊社の技術力でお客様に感動をお届けできるよう、常にサービスの改善に取り組む所存でございます。どうぞ今後ともより一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 嘉祥寺 豊

基本方針

信条

『社会の公器たる自覚と責任に基づき、各自強い信念をもって

和親協力企業の発展に邁進すること』

社是

1.素直な心と感謝の念をもって業務に従事しよう。

2.日々新たなり、使命達成に力闘の精神を徹底しよう。

3.社会に貢献し、企業の繁栄をはかると共に社員の生活安定向上に努力しよう。

進化しつづける未来へ今を大切にし、未来を考えるトミタテクノス株式会社であること。

会社概要

社名トミタテクノス株式会社
所在地〒675-1334 兵庫県小野市大島町1382番地
TEL (0794)63-2714  FAX (0794)63-4888
URLhttp://www.ttx.co.jp
会社設立

1949年(昭和24年)4月
2000年(平成12年)6月 トミタテクノス株式会社に社名変更
敷地面積 8,242㎡  建物延面積 4,032.85㎡

資本金9,800万円  1981年(昭和56年)12月に増資
会社役員

代表取締役社長 嘉祥寺 豊
取締役     西川 光彦

取締役     上月 照明

社員数事務、営業、技術、一般、パート  112名
取引銀行三井住友銀行三木支店、みなと銀行小野支店、但馬銀行小野支店 、日新信用金庫小野支店
事業内容精密板金プレス金型設計製作 (順送型、単発型)/プレス金型の修理、メンテナンス/板金試作加工,精密板金プレス加工(順送、単発)/タップ加工/カシメ加工、スポット加工/脱脂処理/メッキ処理/塗装表面処理/その他(二次加工組立等にも対応致します。)
主要品目音響部品/OA機器部品/AV機器部品/車載用部品/自販機部品
食品機器部品/空調機部品/事務機器部品/住宅機器部品
産業機器部品 (その他各種部品等の御相談をお受けしております。)
取引先(順不)㈱クボタ、パナソニック㈱、新生精機㈱、八鹿鉄工㈱、藤井電工㈱、三菱電機㈱、㈱一宮電機、他20社
仕入先(順不)

㈱サステック、斉藤鋼材㈱、鐘光産業㈱、関包スチール㈱、三和金属㈱、中川産業㈱、阪和興業㈱、阪和工材㈱、福栄鋼材㈱、岩本鋼業㈱、摂津鋼材㈱、

田島スチール㈱、春田産業㈱、萩原鋼業㈱、㈱UACJアルミセンター

材質SPCC/SPHC/SECC/SGCC/SUS/アルミ/SPTE/銅/真鍮/リン青銅/パンチングメタル/その他
(薄板加工(T:0.1㎜)から厚板(T:12㎜)別途仕様材料については御相談させていただきます。)
協力会社金型設計製作数社/試作板金加工数社/プレス加工数社/二次加工数社/メッキ処理加工数社/塗装処理加工数社/その他加工メーカ数社

沿革

1949年04月
(S.24)
冨田近三(先々代社長)が、小野市大島町1330番地において、
各種鉄工具及び農機具等の製造並びに修理、プレス用金型の製作を主として創業する。
1962年01月
(S.37)
冨田鉄工株式会社、設立(資本金300万円)
1968年05月
(S.43)
工場を現在地に移設し合理化の一端を図る。
1971年12月
(S.46)
資本金3000万円に増資。金型工場を別棟に建設する。
1976年12月
(S.51)
資本金4800万円に増資。安全プレスを増設し安全対策を図る。
1978年01月
(S.53)
松下電器産業株式会社モートル事業部と取引開始。
松下電器産業株式会社スピーカー事業部と取引開始。
1978年12月
(S.53)
資本金7800万円に増資。
Wクランクプレス導入し自動化を図る。
1981年12月
(S.56)
資本金9800万円に増資。
金型工場にマシンニングセンター、ワイヤーカットを導入し金型製作の自動化を図る。
1987年02月
(S.62)
CAD/CAMシステムを導入し金型設計及び加工の効率化を図る。
1990年03月
(H.02)
若狭松下電器株式会社と取引開始
1991年12月
(H.03)
NC LINKS 導入し金型設計と製作の一体化を図る。
1992年05月
(H.04)
新金型工場、設計案、会議室、事務所、食堂も同時新設して環境近代化を図る。
1992年11月
(H.04)
三次元CAD導入
1992年12月
(H.04)
松下電器株式会社自販機事業部と取引開始
1994年05月
(H.06)
松下冷機株式会社空調事業部と取引開始
1998年04月
(H.10)
松下電器株式会社ビデオシステム事業部と取引開始
1999年04月
(H.11)
(創業50周年)
2000年06月
(H.12)
トミタテクノス株式会社に社名変更
2001年05月
(H.13)
ISO14001、認証取得
2003年11月
(H.15)
ISO9001:2000、認証取得
2015年05月
(H.27)
小野市 市場町の用地を取得し、第二工場として操業開始
2017年02月
(H.29)
第二工場に新棟を増設
2017年11月
(H.29)
ロータリー平面研削盤を導入
2019年4月
(H.31)
(創業70周年)
2019年8月
(R.1)
単発500トンプレス(コマツ製L1B500)を導入
2019年8月
(R.1)
縦型マシニングセンター(OKK製VM53R)を導入
2020年7月
(R.2)
株式会社三翠社と資本業務提携
2020年12月
(R.2)
自動溶接ロボット導入
2022年2月
(R.4)
自動溶接ロボット2台目導入(新規)
2024年1月
(R.6)
コマツ500トンプレス増設

組織図

アクセスマップ

最寄の自動車道
大阪、神戸、姫路方面より 山陽自動車道三木小野IC
滝野社 175号線バイパス市場東交差点小野方面
旧175号市場交差点右折(三木小野ICより約25分当社) 

最寄の駅
1.JR神戸線大阪、神戸、姫路方面から加古川駅社用車約30分当社
2.JR神戸線大阪、神戸、姫路方面から加古川駅・加古川線厄神駅より 社用車約10分当社

アクセスマップ